マネタリーベース смотреть последние обновления за сегодня на .
髙橋洋一が「素朴な疑問」に答えるチャンネル 経済用語の基礎知識、マネーストックとインフレ率について解説 サブチャンネル 映画の話チャンネルは下記からどうぞ 🤍 ニコニコ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼髙橋洋一ライブチャンネル 🤍 ▼チャンネルの入会はこちら! 🤍 #高橋洋一 #髙橋洋一チャンネル
著書📕知的な雑談力の磨き方 ⇒ 🤍 <チェックしてね👇> ▼お金やスキルアップについて学べるLINE 🤍 ▼JACリクルートメント 🤍 ✓30代~年収アップを狙うなら登録しない理由なし ✓転職するつもりがなくても気軽にキャリア相談OK ✓登録も利用も無料。WEBで自分の市場価値がチェック可能 ▼1万円札を2024年に新しくする本当の理由をご存知ですか? 🤍 <今回の動画> マネタリーベース、マネーストックの関係が理解できると経済の仕組みが理解できるようになります。お金の流れを把握するために必要な用語をまとめてわかりやすく解説! 00:00 オープニング 00:51 政府、中央銀行、民間銀行の関係 02:04 日銀当座預金とマイナス金利 03:33 マネタリーベースとマネーストック 05:11 マネーと名目GDPの関係性 07:32 銀行の信用創造とは? 09:50 まとめ <参考・関連> □金利の仕組みをイチから学ぼう! 国債と住宅ローンとの関係も理解できるようになる動画 🤍 □国債の仕組みを知れば経済がわかる! 金融緩和や最新ニュースを理解するために 国債をわかりやすく10分で解説! 🤍 #大人の学び直しTV
基礎からわかる「#お金のしくみ」勉強会の講義部分のアーカイブです。 基礎用語編では、お金のしくみを理解するための基礎的な経済用語を一つ一つ取り上げて解説をしていきます。 今回は基礎用語編第2回「2つの「円」~マネタリーベースとマネーストック~」です。 第1回で説明した「日本銀行当座預金」は、 日本銀行が発行するお金「マネタリーベース」 ・日本銀行当座預金 ・日本銀行券 ・硬貨(貨幣) の3つのうち、最重要な「お金」です。 私たち民間人や民間企業が持つお金「マネーストック」は、 民間銀行が私たちに供給するお金のことです。 マネーストックが増えるためにはどうすればいいのか。 「信用創造」についても解説しています。 03:04 マネタリーベース 05:29 マネーストック 06:38 私たちのお金はどこで増えてどこで減るのか 07:52 1971年「ニクソンショック」で世界通貨のルールが変わった 08:30 MMT(現代貨幣理論) 中村の立場も含めて 10:22 「あなたのお金はどこにありますか?」 お金の定義 11:08 お金は使っても誰かのものになるだけ。社会からは消えない 12:22 お金はどうやって増えたり減ったりするのか 12:32 [1]銀行が貸し出しをするとき 18:52 不況の時にどうすればいいのか? 次回は[2]政府支出! 🤍 【基礎用語編シリーズ】 第1回「日本銀行当座預金のひみつ」 🤍 第3回「もう一つの信用創造「政府支出」」 🤍 について説明しました。 コメント欄に質問や感想いただけると嬉しいです! ZOOMオンライン勉強会は参加無料です。 お気軽にご参加ください。 お金のしくみHP 🤍 お金のしくみ勉強会スケジュールは、Twitterでお知らせしています。 🤍 もっと深くお金のしくみを学びたい、考えたいという方のために 塾も開講しています。 【お金のしくみ塾のお申し込み】 🤍 【お金のしくみ塾とは】 🤍 中村哲治(てつじ)前参議院議員 前衆議院議員 twitter 🤍 note 🤍 【お金のしくみブログ】 🤍 【参考文献】 🤍 ■Anchor 🤍 ■ApplePodcast 🤍 ■googlepodcast お金のしくみラジオ で検索 ■spotify 🤍 #お金のしくみ中村哲治 #オンライン勉強会やってます
動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎🤍 * * * * * * * * * * * ▶【チャンネルsaya】はこちらです。 🤍 チャンネル登録よろしくお願いいたします。 * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の新刊本【日本の没落を望む7人の反日主義者】 「嘘、嘘、嘘…」 なぜ彼らはこんなにも平気で嘘がつけるのか? 三橋貴明が日本の没落を望む反日主義たちの嘘を暴きます 書店では手に入れることが出来ない、三橋貴明の新刊本の詳細はコチラから↓ 🤍 ▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】 世界中がパニックになった2020年、90年前の世界大恐慌が再来するのか...? 日本はこれから繁栄の道を歩むのか?それとも衰退路線を突き進むのか...? 重大な岐路に立たされている日本は、これから何をすればいいのか...? 今こそ、TVやニュースでは報道されない、日本経済についての正しい知識を身につけませんか? 書店では手に入れることが出来ない、三橋貴明の新刊本の詳細はコチラから↓ 🤍 * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の書籍【知識ゼロからのMMT入門】 今回ご紹介する書籍の中では、 なぜ日本にとってMMTが救世主なのか?なぜ9割の国民がお金を間違ったまま認識しているのか?なぜ消費増税しなくてもいいのか? など、今話題のMMTについて三橋貴明が徹底的に解説を行っています。 今こそ、TVやニュースでは報道されない、MMTについての正しい知識を身につけませんか? 書店では手に入れることが出来ない、書籍の詳細はコチラから 🤍 * * * * * * * * * * * こちらの動画で解説しているような現在の日本の危機的状況について、 三橋貴明が、さらに詳しく解説したものが【月刊三橋】です。 もしあなたが、TVや新聞の情報を鵜呑みにせず、自ら良質な情報を追い求める…そんなタイプの方だとしたなら… 私たちの運営する『月刊三橋』は、あなたにぴったりのサービスです。 『月刊三橋』とは、TVや新聞、ネットニュースといった従来のメディアとは一線を画する、日本国民のための新しい経済メディアです。 事実やデータをもとにした分析に定評がある経済評論家の三橋貴明が、経済の視点から物事を分析し、TVや新聞が報じない真実を徹底解説した内容をお届け致します。 会社経営者、元官僚、自営業者、サラリーマン、主婦、学生…幅広い業種、年齢、性別の方々が購読しており、 たくさんの方から「目からウロコが落ちた」「TVや新聞では知ることのできない情報を得られる」 「もう他のメディアを信じることができない」と評価をいただいています。 経済評論家の三橋貴明氏は公的機関が公表しているデータや事実を基に長年、日本の経済政策の誤ちを指摘し続けてきました。 ここでは、TVやラジオ、広告、youtubeではカットされるが真実の情報を配信しています。 データや事実を基に日本経済の今を解説する【月刊三橋】をもっと詳しく知りたい方はこちらから ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 🤍
2016年7月7日(木) モーニングCROSS - ひとこと言いたい!オピニオンCROSS 三橋貴明(経済評論家・経世論研究所所長) 【出演】堀潤 / 宮瀬茉祐子 【コメンテーター】三橋貴明 / 島本久美子 / アニール・クマール・セティ
日銀は、世の中に出回る現金と、金融機関が日銀に預ける当座預金を合わせた3月のマネタリーベースの残高が、655兆7,809億円で、前の月より9兆3,406億円増えたと発表しました。日銀の大規模な国債買い入れが続いていることから、大幅なプラスとなりました。 #日銀 #マネタリーベース #国債 WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題! 「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。 日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。 ▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼ 🤍
番組企画・制作 『桜内財政金融研究所』代表 桜内文城 【桜内文城再起動!『お金の話チャンネル』始めました!】 ➡ 🤍 桜内文城公式ホームページ ➡ 🤍 桜内文城公式Twitter ➡ 🤍fsakura 🤍 桜内文城公式フェイスブック ➡ 🤍 効果音:ポケットサウンド - 🤍ポケットサウンド #桜内文城 #マネタリーベース #マネーストック
Twitter 🤍 Instagram 🤍 経済分野21回目です。日本銀行の3つの役割を解説しています。 00:00 OP 00:20 旧館日本銀行 00:35 許認可法人と総裁 01:33 発券銀行 02:37 マネーストック 03:06 マネタリーベース 03:23 政府の銀行 03:56 銀行の銀行 04:41 中央銀行の役割 05:17 金融緩和・金融引き締め 06:01 FRB・ECB・EBO
※最大化してご覧いただくと見やすくなっています。また系列が多いものなどは適当な場所で停止することで各系列が際立ってご覧いただけます。 出典: Federal Reserve Board(米国マネタリーベース) 🤍 日本銀行(マネタリーベース) 🤍 investing.com(ドル円為替レート) 🤍 ◆ 著作: 萩高STUDIES 🤍 Graphl 🤍 日本や世界の統計をグラフ化しています。 #マネタリーベース #マネーサプライ #マネーストック #m3 #m2
髙橋洋一が「素朴な疑問」に答えるチャンネル 為替の仕組みを解説。実はもの凄く簡単な理屈で出来ていた事が発覚! 難しく喋る人は実は○○? サブチャンネル 映画の話チャンネルは下記からどうぞ 🤍 #高橋洋一 #為替 #髙橋洋一チャンネル
※マネタリーベースの日銀当座預金に『政府預金(国庫金)』は含まれません。日銀のバランスシートの負債をご覧頂くと、『政府預金』が『当座預金』から独立していることが分かります。ややこしいですね(笑) ■プレイリスト 🤍 ■ブログ 🤍 ■ツイッター 🤍 #マネタリーベース #マネーストック #マネーサプライ
【質問はこちらから】 質問フォーム 🤍 コメント欄からの質問も受け付けております ぜひ、何でもお聞かせください! 【チャンネル登録はこちら】 🤍 【Line🤍】 資産形成からビジネス情報までLine🤍でしか手に入らない情報を公開中 🤍 - 動画概要 - 今回の動画は 日銀の黒田総裁が発表した 金融緩和 その金融緩和でどんな政策をしたのか 知るために重要な 「マネタリーベース」について 簡単にわかりやすく説明しています! 関連動画はこちらから → 手取り20万の会社員が給料を上げる方法を知る前に知っておくべき給料の仕組み【 お金の勉強 】 🤍 頑張っても給料が上がらない理由を【経済学的視点】で解説!給料の仕組み【お金の勉強②】 🤍 【サラリーマン】給料が上がらないし安いと感じてる人へ! 【お金の勉強③】 🤍 人気動画はこちらから → 【資産形成チャンネル開設】 理念はペイフォワード 西山の自己紹介とその想いとは!? 🤍 iDeco(イデコ)はデメリットしかない! 業界のウラが…! 🤍 手取り20万の会社員が給料を上げる方法を知る前に知っておくべき給料の仕組み【 お金の勉強 】 🤍 - SNS - ■ブログ 🤍 ■インスタ 🤍 ■自己紹介 🤍 ■事業説明 🤍 #マネタリーベース #ラフPチャンネル #簡単に #わかりやすく #ペイフォワード
アメリカがインフレで日本がデフレなのに円高にならないのはなぜか? サブチャンネル 映画の話チャンネル 🤍 ニコニコ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼髙橋洋一ライブチャンネル 🤍 ▼チャンネルの入会はこちら! 🤍 #高橋洋一 #為替 #円高 #円安 #FX #ドル #髙橋洋一チャンネル
授業ホームページ:🤍 第13講の「スライド」「小テスト」「問題集」は上記URLから、PDFファイルでダウンロードできます。 (本動画は、YouTubeの設定から「日本語字幕」と「中国語字幕」を表示することができます。通学・通勤時など外出先でもお楽しみください) <はじめよう経済学のご紹介> 入門的な経済学の内容を、全16回の動画授業で体系的に学ぶことができます。 授業は「分かりやすさ」と「内容の正確さ」を徹底的にこだわり抜いて作りました。 授業でカバーしている範囲は、経済学部の大学1年生が学ぶ内容になりますが、経済学の根幹となる内容ばかりです。 この授業で経済学の基本を学び、ご自身のさらなるステップアップにお役立ていただければ幸いです。 ・ カリキュラム ガイダンス(29分18秒) 第0講 経済数学入門(1時間58分) 第1講 市場(59分48秒) 第2講 価格弾力性(52分30秒) 第3講 予算線と無差別曲線(52分47秒) 第4講 限界効用と限界代替率(59分27秒) 第5講 効用最大化(41分08秒) 第6講 費用(50分53秒) 第7講 利潤最大化(55分09秒) 第8講 GDP(51分51秒) 第9講 三面等価の原則(39分36秒) 第10講 45度線分析(1)(38分45秒) 第11講 45度線分析(2)(38分51秒) 第12講 IS-LM分析(1)(31分01秒) 第13講 貨幣と債券(53分57秒) その① 貨幣と債券[視聴中の動画] その② 貨幣需要[次の動画] :🤍 その③ 貨幣供給 :🤍 その④ 貨幣市場の均衡 :🤍 第14講 IS-LM分析(2)(34分35秒) 第15講 ゲーム理論入門(52分00秒) ミクロ経済学分野:第1~7, 15講 マクロ経済学分野:第8~14講 ・ 効率的な学習の仕方 おすすめの学習手順を簡単に示しておきます。 動画授業だけを第1講から見ていっていただいても構いませんが、着実に理解を深めていくためには、次の手順で学んでいくことが効率的です。 Step1 第1講の授業を見る Step2 問題集「はじめよう経済学」の第1講を解く Step3 第2講の授業を見る Step4 問題集「はじめよう経済学」の第2講を解く Step5 第3講の授業を見る(あとは繰り返し) 問題集は授業ホームページ(最上部URL)からダウンロードすることができます。 勉強は「急がば回れ」。愚直に手を動かして問題を解いてこそ理解が深まるものです。 腰を据えて経済学を学びたいと考えられている方は、ぜひ問題集をご活用ください。 より詳しい学習の仕方は、上記カリキュラムから「ガイダンス」の動画をご覧ください。 また、問題集の利用にはiPadなどのタブレット端末が便利ですので、iPadの活用法について次の動画で簡単に解説しています。 動画「はじめよう経済学のためのiPad活用術」 :🤍 ・ みんなの質問 授業内容に関する質問は、Youtubeのコメント欄にお書きください。 また、過去の質問は「みんなの質問」として授業ホームページに掲載しています。 ※1 コメント欄は承認制しておりますのですぐには反映されません。 ※2 すべての質問に答えることができるとは限りませんのでご了承ください。 ※3 「みんなの質問」の仕組みについては次のURLからご確認ください。 🤍 ・ 今後の配信予定 チャンネルの概要欄に記載しています。 ・ 講師紹介 加藤 真也(大学教員・准教授・博士(経済学)) # マクロ経済学 #マネーストック #マネーサプライ
小泉・安倍・菅内閣のブレーンとして活躍してきた髙橋洋一が、様々な課題に切り込み、日本の未来を語る!! 【全国賃貸オーナーズフェスタ公式YouTubeチャンネル】 全国賃貸オーナーズフェスタ公式YouTubeチャンネルでは 賃貸経営における“お得な情報”をお届けして参ります。 ぜひチャンネル登録をよろしくお願い申し上げます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 🤍 賃貸経営にかかわる企業が一堂に集結した国内最大級のイベント ▼全国賃貸オーナーズフェスタ2022 ホームページ 🤍 ▼お問い合わせはこちらから 🤍 髙橋 洋一 1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士 (政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究 員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任し、郵政民 営化、政策金融改革を企画立案。その後、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官 補)。2008年退官。金融庁顧問等を経て、現在、嘉悦大学教授、内閣官房参与。 主要著書:財投改革の経済学(東洋経済新報社)、さらば財務省(講談社) 、新・ 国債の真実(あさ出版)など。 ▼YouTube髙橋洋一チャンネル 🤍 #髙橋洋一チャンネル #為替 #円安 #金利 #賃貸 #高橋洋一 #髙橋洋一 #高橋洋一チャンネル #全国賃貸オーナーズフェスタ #賃貸オーナーズフェスタ #大家さん #大家 #エイブル #小原尚人 #オーナーズフェスタ
番組企画・制作 『桜内財政金融研究所』代表 桜内文城 【桜内文城再起動!『お金の話チャンネル』始めました!】 ➡ 🤍 桜内文城公式ホームページ ➡ 🤍 桜内文城公式Twitter ➡ 🤍fsakura 🤍 桜内文城公式フェイスブック ➡ 🤍 効果音:ポケットサウンド - 🤍ポケットサウンド #桜内文城 #マネタリーベース #マネーストック
【塾紹介!オンライン塾の「with coach」】 ・受験勉強何からはじめたら良いのか分からない ・勉強計画をうまく立てられない このようなお悩みを解決するため、無料で受験相談を実施しています! 大学受験でお悩みの方はぜひ!ご予約はコチラから 🤍 Twitter 🤍 Instagram 🤍 経済分野22回目です。日銀の金融政策の公定歩合操作・公開市場操作・預金準備率操作について解説しています。何度も復習して下さいね。 00:00 op 00:20 通貨量の調整 00:53 マネーストックとマネタリーベース 01:15 日銀の金融政策 01:32 公定歩合操作 02:52 基準割引率および基準貸付利率と政策金利 04:22 国債のやりとり・市中消化の原則 05:41 公開市場操作(オープン・マーケット・オペレーション) 06:41 買いオペレーション 08:27 預金準備率操作 09:34 まとめ
マネタリーベースとマネーストック 融資と預金 #信用創造 #マネタリーベース #マネーストック #金融 #日銀当座預金 谷田川惣(やたがわおさむ) コラムニスト 編集者 平日は17時、土日祝は9時に動画更新。 イレギュラーの動画は平日8時、土日祝は17時に更新。 原稿・講演の依頼は下記メールアドレスへ ytgw-o🤍mail.goo.ne.jp
【アクションラーニング株式投資講座 10分でわかる経済指標】 個人投資家の皆さまに、マネタリーベースについて、わかりやすく、詳しく解説します。 【決算書を読み解き、長期投資しよう!】 公認会計士日根野健による株式投資セミナー、株式投資情報ツール提供 株の学校アクションラーニングHP→🤍 株の学校アクションラーニングご入会はこちら🤍 【収録日2016/9/27】
——Social Mediaなど————— ▶︎大西Twitter お金、経済について呟いています。 →🤍 -大西の公式LINE(旧メールマガジン) ▶︎「金融資産1億円を超えた本当の真実」 大西が平日19時頃に配信している、 アカデミー限定記事を読むことができます。 「お金」「経済」を学べます。 ※有料級のPDFや動画を無料プレゼントしています。 →🤍 ▶︎大西真人は何者か? FP会社社長。テレビ朝日「グッド!モーニング」、スマイルエフエム「おかえりスマイル」など出演、マネーアカデミー、マネーエキスパートプログラムなど、日本人のマネーリテラシー向上に貢献する為の情報配信をしています。 詳細はこちら→🤍 ————ゼロから「お金の先生」ビジネス塾———— ▶︎専門家レベルのお金と運用知識を獲得し、 「お金の先生」として、自分のビジネスを構築します。 無料オンラインプログラムはこちらの専用LINEにご登録ください。 →🤍 ————マネーデザインセミナー—————————— ▶︎セミナー情報 →🤍 ————content—————————— ▶︎お金を学ぶe-ラーニング →🤍 お金、経済、コミュ力は自分が仕事上身につけてきた 人的資産です。 超絶なお金持ちや起業家など一部の成功者はある種独特な思考を 持っています 「常識」 「人と同じ」 ものには価値がないと考えています 今の時代「情報」自体の価値は 激減しています YouTubeには 質の高い情報がいくらでもあります 情報があってもなくても 成功者の数は対して変わりませんが、、 結局「行動」するかどうか で決まるからですね 「日本人のマネーリテラシー向上に貢献する」 ことにつながることが自分の仕事です 日本人の「お金」に対する イメージを変えるには 「環境」そのものを変えるしか ないと思っています なので、、 「金融を日本一分かりやすく身近に」 というコンセプトで チャンネル運営しています お金を楽しく学べたら と思います。 ———マネーデザインコンサル—————————— ▶︎あなたの人生をカタチにするFP相談 →🤍
※最大化してご覧いただくと見やすくなっています。また系列が多いものなどは適当な場所で停止することで各系列が際立ってご覧いただけます。 出典: Bank of Russia 🤍 investing.com 🤍 ◆ 著作: 萩高STUDIES 🤍 Graphl 🤍 日本や世界の統計をグラフ化しています。
※最大化してご覧いただくと見やすくなっています。また系列が多いものなどは適当な場所で停止することで各系列が際立ってご覧いただけます。 出典: Federal Reserve Board(米国マネタリーベース) 🤍 European Central Bank 🤍 investing.com(EUR/USD) 🤍 ◆ 著作: 萩高STUDIES 🤍 Graphl 🤍 日本や世界の統計をグラフ化しています。 #manetary base #base money
中央銀行がジャブジャブと通貨を発行している現状ではゴールドの価格は上がる運命にあります #ゴールド #金 #マネタリーベース
小泉・安倍・菅内閣のブレーンとして活躍してきた髙橋洋一が、様々な課題に切り込み、日本の未来を語る!!今回は、2023年の為替動向について分かりやすく解説します。 【オンライン全国賃貸オーナーズフェスタ2022~年末年始スペシャル~】 全国賃貸オーナーズフェスタチャンネルにて賃貸経営における“お得な情報”をお届けして参ります。 🤍 開催期間:2022年12月17日(土)~2023年1月9日(月・祝) 【見どころ】 (1)賃貸経営に関する有益な情報や講演、著名人や専門家によるセミナー、豊かなライフスタイルの提案などをお届け! (2)80コンテンツ以上を複数チャンネルで配信! (3)多様な企業が出展する出展コーナーには各社独自のお得情報が満載! (4)出展コーナーを訪問し、豪華景品が当たるスタンプラリーも開催! ぜひチャンネル登録をよろしくお願い申し上げます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 🤍 ▼オンライン全国賃貸オーナーズフェスタ2022専用ホームページ 🤍 ▼お問合せはこちらから 🤍 #高橋洋一 #高橋洋一チャンネル #髙橋洋一チャンネル #髙橋洋一 #為替 #円安 #ドル高 #全国賃貸オーナーズフェスタ 🤍takahashi_yoichi
マネタリーベース、マネーストックは、お金の仕組みそのものです。しかし、意外に詳しく語られておりません。ぜひ、そんなことくらいわかっているという方も、再度ご確認いただければと思います。 当チャンネルでは、くそまじめな内容をくそまじめに、笑いなし笑顔なしでお送りいたします。 音源:フリーBGM 音楽素材 MusMus 🤍 BGM-088 ヤラカシーノ; watoson、 FREE BGM DOVA-SYNDROME 🤍 「Love & Peace」;【FLASH☆BEAT】、 効果音:効果音ラボ 🤍 イラスト:いらすとや 🤍 Syounosuke KatahiraのTwitter 🤍 ・お金の仕組み教室 序章 財政破綻論が日本を破滅に導く!🤍 ・お金の仕組み教室① 銀行に預けた現金は誰のもの? 基本的認識のなさが混乱を招く!🤍 ・お金の仕組み教室② 借金の仕組みと信用創造 信用創造をわかりやすく説明します 🤍 ・お金の仕組み教室③ 信用創造応用編と現金引き出し 現金が一方的に引き出されることはありません!🤍 ・お金の仕組み教室④ 借金返済 借金をする時は「書くだけ」に対し、借金返済は「消すだけ」です。しかし、現金での返済は、何かを消すのでしょうか? 🤍 ・お金の仕組み教室⑤ 日銀当座預金を理解しよう! 銀行預金と直接やり取りはできませんよ。 🤍 ・信用創造又貸し論を切る!お金の仕組み教室⑥「くそまじめチャンネル」🤍 #マネタリーベース #マネーストック #お金の仕組み #現金 #くそまじめ
<note本編はこちら> ↓ 第3章 🤍 番組企画・制作 『桜内財政金融研究所』代表 桜内文城 【桜内文城再起動!『お金の話チャンネル』始めました!】 ➡ 🤍 桜内文城公式ホームページ ➡ 🤍 桜内文城公式Twitter ➡ 🤍fsakura 🤍 桜内文城公式フェイスブック ➡ 🤍 効果音:ポケットサウンド - 🤍ポケットサウンド
著書📕知的な雑談力の磨き方 ⇒ 🤍 <チェックしてね👇> ▼お金やスキルアップについて学べるLINE 🤍 ▶世界情勢と為替(FX)は密接な関係 XM 口座開設を日本一わかりやすく解説した動画【3,000円ボーナス付き!!】 🤍 ▼1万円札を2024年に新しくする本当の理由をご存知ですか? 🤍 <今回の動画> 国債の仕組みをわかりやすく10分で解説しました。金融政策などのニュースをスルーしていませんか?国債発行と金利の関係を理解できていますか?わかりやすくまとめてみました。 0:00 オープニング 0:52 国債の概要 2:46 国債の仕組み(政府・日銀・金融機関) 3:30 国債の金利が決まる仕組み 5:17 日銀と金融機関のやりとり 5:54 政府・日銀・金融機関の関係を整理 6:31 金融緩和政策の仕組み 7:58 最新情勢 <参考> 令和2年度予算政府案 🤍 財務省:日本の財政関係資料(令和元年10月) 🤍 国債の仕組みが理解出来たら マネタリーベースとマネーストック(🤍 金利の仕組みとは?(🤍 ) もぜひご覧ください。 #大人の学び直しTV
日銀は、世の中に出回る現金と、金融機関が日銀に預ける当座預金を合わせたマネタリーベースの残高が、 2021年度末時点で688兆327億円だったと発表しました。 1年前に比べ6.9%増えて、年度末としては10年連続で過去最高を更新しました。 大規模な金融緩和の継続に加え、新型コロナウイルスによって打撃を受けた企業への資金繰り支援策で、 資金供給が増えたことなどが影響しました。 #日銀#マネタリーベース#過去最高#新型コロナ
こちらの講義テキストは無料でDLできます! ぜひご活用ください。 🤍 / ハンパないアプリ爆誕!!! \ なんと!ここみらいの全講義が・・・ 広告なし!!!テキスト付きで!!! ▷アプリなら… ・ここみらいの全講義が視聴可能! ・Youtubeより先に最新講義が見れる! ・授業内広告なしでストレスフリー! ・有料テキストが無料で見れる! 誘惑だらけのYoutubeは 決して勉強に適したツールではありません! 魅力的な関連動画や煩わしい広告に 時間を奪われることなく スラスラ学習を進めましょう! ▷アプリのダウンロードはこちら AppStore 🤍 GooglePlay 🤍 ▷アプリへのご意見・ご要望はコチラから! kokomirai.official[a]gmail.com ([a]を@に変えてください) アプリ開発担当のソウです。 「学習に最適なプラットフォームを作りたい!」 という思いからアプリを作ったは良いものの まだまだ使いにくい部分がたくさんあります。 より良いサービスにするために 使いにくい点や気になるところなど 何でも教えてください! ぜひ皆さんの力を貸して頂きたいです! (良いと思う点も教えてくださると泣いて喜びます。) ◇テキスト入手はこちらから! 🤍 冊子版と電子版(PDF )をご用意しております。 電子版は各科目最初の単元は無料でDLできます。 ぜひお試しで使ってみてください。 ※2023年10月よりテキストPDFの無料ダウンロードは一部を除き停止させていただきました。 ◇公式HP 🤍 ここみらいの全てはここから知れます。 ◇お仕事のご依頼はこちらから kokomirai.official[a]gmail.com ([a]を@に変えてください)
今回は銀行関連の用語であるマネタリーベースについての動画を投稿してみます。 思ったより解説が長くなったので1キーワードのみの解説です。 マネタリーベースの合計になぜ日銀当座預金が入っているのかよくわからないです。 記事などにマネタリーベースを増やしたという言葉が出てくることがありますが、どのように増やしたかを意識しなければいけません。日銀当座預金がいくらブタ積みされようが、借り手が高揚し、ローンなど組まないかぎりは国民にとっては何も関係なく、ありがたくない政策ということですね。 魔理沙さんは健気にMr博識に説得を試みていますが、論点すり替えにより出直しになりました。 自分が不利な展開になると相手の揚げ足取りを行って論点をすり替える。こういう手合いって結構いそうですよね。 10/18 ご指摘箇所訂正:動画内で「政府通貨」といっていますが、正しくは「日本銀行券」です。統合政府で考えると同一のため混同しておりました。 引用先URL 🤍 - ▼目次 00:00 導入 00:53 引用 01:18 ざっくり解説 02:00 すべてを把握した魔理沙? 02:57 まとめ - ▼登場キャラクター ・霊夢(れいむ) 司会進行、博識 ・魔理沙(まりさ) ボケ、聞き役 ・妖夢(ようむ) 毒舌、ツッコミ、メタ発言 - ▼関連動画 マネタリーベース 🤍 信用創造~又貸し論~ 🤍 銀行まとめ 🤍 撒き餌 🤍 一律給付 🤍 ヘリマネ 🤍 (謎のMr博識シリーズ) マネタリーベース 🤍 れいわニューディール 🤍 統合政府 🤍 血税 🤍 ビルトインスタビライザー 🤍 レントシーカー 🤍 撒き餌 🤍 一律給付 🤍 消費税減税研究会シンポジウム 🤍 プライマリーバランス 🤍 トリクルダウン 🤍 スペンディングファースト 🤍 ふるさと納税 🤍 ストックフロー一貫モデル 🤍 - ▼使用BGM 前半:bgm_maoudamashii_acoustic18.mp3 後半:桜スキップ(MusMus-BGM-021.mp3) ED:bgm_maoudamashii_8bit29.mp3 - ▼使用ツール ゆっくりMovieMaker4:🤍 AviUtl:🤍 BGM:魔王魂様 背景画像:素材Good様 画像:いらすとや様 使用ゆっくりキャラクター:きつね様 🤍 ※気に入っていただけたらチャンネル登録をお願いします。 ・ゆっくり積極財政ちゃんねる(今こちら) 🤍 ※ニコニコ動画でもはじめました(youtubeと同じものです) 🤍 告知用Twitter(動画投稿のお知らせとリツイートぐらいしかしておりません) 🤍 第30回 メモ:維持率56.1% #ゆっくり解説 #銀行 #日本銀行 #田原総一朗 #信用創造 #日銀当座預金 #マネタリーベース #魔理沙と霊夢のゆっくり経済教室
▶︎まさとFPのVoicy(音声学習メディア)はこちら 【お金と経済の常識が変わるマネーレッスン番組】 → 🤍 【↓無料PDF&限定動画ダウンロード↓】まさとFP公式ラインで配信中 ①「本当にお得なクレジットカード活用術pdf14ページ」 ②「再現性を重視した【極秘】不動産投資術pdf27ページ」 ③「保険のプロが加入するための判断基準pdf28ページ」 ④「成功者の資産形成特別ウェブセミナー45分」 →🤍 ▶︎Twitter お金、経済について呟いています。 →🤍 ▶︎まさとFP(大西真人)プロフィール FP会社社長。テレビ朝日「グッド!モーニング」、スマイルエフエム「おかえりスマイル」など出演、マネーアカデミー、マネーエキスパートプログラムなど、日本人のマネーリテラシー向上に貢献する為の情報配信をしています。 詳細はこちら→🤍 お金、経済、コミュ力は自分が仕事上身につけてきた 人的資産です。 超絶なお金持ちや起業家など一部の成功者はある種独特な思考を 持っています 「常識」 「人と同じ」 ものには価値がないと考えています 今の時代「情報」自体の価値は 激減しています YouTubeには 質の高い情報がいくらでもあります 情報があってもなくても 成功者の数は対して変わりませんが、、 結局「行動」するかどうか で決まるからですね 「日本人のマネーリテラシー向上に貢献する」 ことにつながることが自分の仕事です 日本人の「お金」に対する イメージを変えるには 「環境」そのものを変えるしか ないと思っています なので、、 「金融を日本一分かりやすく身近に」 というコンセプトで チャンネル運営しています お金を楽しく学べたら と思います。
マネタリーベース(MB)、マネーストック(MS)の基本事項を、クイズ形式で学んでいきましょう。考えたい方は動画を止めて考えてみてください。 当チャンネルでは、私、かたひら しょうのすけ(S.K)が、くそまじめな内容をくそまじめに、笑いなし笑顔なしでお送りいたします。 音源:フリーBGM 音楽素材 MusMus 🤍 BGM-088 ヤラカシーノ; watoson、 FREE BGM DOVA-SYNDROME 🤍 「Love & Peace」;【FLASH☆BEAT】、 効果音:効果音ラボ 🤍 イラスト:いらすとや 🤍 ・マネタリーベース、マネーストックを理解しよう! お金の仕組み教室⑦ MB・MS説明の決定版「くそまじめチャンネル」🤍 ・マネタリーベース・マネーストックの応用編 お金の仕組み教室⑧ MB・MSで信用創造も説明できます「くそまじめチャンネル」🤍 ・信用創造を定義する 経済学への挑戦! 繰り返し学ぼうお金の仕組み第6回「くそまじめチャンネル」🤍 ・「信用創造をMSの増加」と定義する意義 現金の預け入れを信用創造としてはいけない!「くそまじめチャンネル」🤍 Syounosuke KatahiraのTwitter 🤍 #マネタリーベース #マネーストック #お金の仕組み #くそまじめ
髙橋洋一が「素朴な疑問」に答えるチャンネル 年金について解説。さらに保険、投資など老後の備えについても。 おいしい話は他人に教えるはずがなかった サブチャンネル 映画の話チャンネルは下記からどうぞ 🤍 ニコニコ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼髙橋洋一ライブチャンネル 🤍 ▼チャンネルの入会はこちら! 🤍 #高橋洋一 #年金 #保険 #老後 #国債 #貯金 #投資 #株 #髙橋洋一チャンネル
※最大化してご覧いただくと見やすくなっています。また系列が多いものなどは適当な場所で停止することで各系列が際立ってご覧いただけます。 出典: 日本銀行 統計(マネーストックおよびマネタリーベース) 🤍 日経ヒストリカルデータ 🤍 ◆ 著作: 萩高STUDIES 🤍 Graphl 🤍 日本や世界の統計をグラフ化しています。 #マネタリーベース #金融政策 #マネーサプライ #マネーストック
今って、企業の経営状況ってきつい会社が多いんですよ。これは帝国データバンクや東京商工リサーチのアンケート調査で結果が出ています。 企業はなぜ状況が良くないんでしょうか。はい、仕事がなくなってきているので、利益の源泉が縮小しているわけです。 でも、人件費とか家賃とか銀行からの借り入れ返済とか、絶対に必要なお金ってありますよね。 単純な話、これが用意できないとなると企業は破綻となります。 (絵を描く) 銀行は、民間企業にお金を貸しているんですよね。でも、もし貸しているお金が破綻によって回収できなくなってしまうとどうなるんでしょうか。 自力のある銀行は問題ないと思いますが、地銀や第二地銀は大変大きな問題になってしまいますよね。 銀行が破綻となれば、金融市場にとってかなりのインパクトが出てしまいます。 もし万が一不正会計をしているような銀行があれば、一瞬で1990年後半と同じような状態になってしまいます。 今は、ある意味これを防ぐために政府は動いていると言っても過言ではありません。 政府は、中小企業や国民に対して、普段では行わない、様々な政策を打つことが必要になりました。 こちらは、去年一年において、政府としては、このくらいのキャッシュインがあるだろうなーという予算組みです。 税金で62兆円ほど、国債発行によってのキャッシュインで32兆円ほどですね。 最近はだいたい例年こんなもんです。 それにたいして、どのくらいキャッシュアウトするのかというのがこちらですね。 これも例年こんなもんです。国債の償還やら利払いで24兆円ほどはらいます。社会保障でも35兆円ほど払ってます。 でも、今回は、いつも通りではいけなかったわけですよ。なので、政府は直接間接問わず、民間企業や国民への資金援助をする必要があるんです。 例年どおりではいかんわけです。 じゃあ、どうするべきか、国債を発行して、お金を調達するしかないわけですよ。 例年であれば、ここに記載のとおりで、33兆円ほどの調達をしているわけですよね。 では、先般の通常国会でこの33兆円の国債等の発行をどのくらい増やすという予算編成にしたんでしょうか。 正解は33兆円の国債発行の予定を90兆円まで増やす予算編成としました。 これは、財務省のHPで資料として出ています。 はい、そろそろ本題に入っていきます。 本題に入る前に、是非チャンネル登録お願いします! 今までは国債を30兆円程度しか発行していなかったんですが、今年は90兆円発行するわけですよね。 一体この国債は誰が引き受けるんでしょうか。 正解は、銀行・保険などの金融機関です。 (絵を描く) でもね、今銀行ってどういう状態なんでしょうか。銀行は、民間企業にもお金を貸さなければならないわけです。 それでも政府は、通常の3倍の国債を裁かなければならないと。 本来は、このために日銀がいるわけですよ。 民間の銀行に対して、保有している国債などの資産を購入して、銀行のキャッシュポジションを膨らませるわけです。いわゆる買いオペというやつです。 そうしないと前に進まないでしょ? いよいよ、本題。 この4月から6月までの間で、金融機関からどれだけの資産を日銀は買い取ったのでしょうか。 これは日銀のマネタリーベースを確認すれば、出てきます。 見てみましょう。 長期国債の保有量は、どうでしょうか。4月から若干減ってることがわかりますか? あれ?日銀って国債購入の上限撤廃って言ってませんでしたっけ?買う気ないんでしょ、と言いたくなりますよね。 では、マネタリーベース上は増えているんでしょうか。 はい、マネタリーベース上は増えてますね。 どういうことなんでしょうか。これは、日銀が、市中の銀行に対して貸し付けを行っているんです。 金利いくらだと思いますか?なんと、日銀は借りてくれたら0.1%の金利を付けちゃうという大判振る舞いです。 皆さんが住宅ローンを借りるとしますね、銀行に「住宅ローンの金利いくらですか?」と聞いたところ、銀行は「あー、金利はー0.1%なんで、借りたほうが得ですよ。」 みたいな状況と近いですね。 これがめっちゃ流行ってるんです。一応、民間企業への貸し付けが前提など、いろいろな条件が付くわけですが、市中の銀行はこれ見よがしに日銀から借りまくってます。 さあ、問題はこれから今年度中に発行する90兆円の国債です。 日銀のマネタリーベースは、4月から比べて40兆弱しか増えていません。これでは国債買い取りの消化はできないのではないでしょうか。 そうなると、国債利回りの上昇が想定できてしまいます。 日銀はまだまだ流動性を増す必要性があるように思いますが、これからの日銀の対策に注視したいところです。 もし、万が一日本の信用不安による円安なのであれば、現在のショートポジション、ちょっとやばいかもという不安もよぎります。 今はまだ国債利回りの上昇という局面ではないので安心していますが、国債利回りが上昇したときはちょっとやばいかもしれないと思ってます。 ・原油相場 🤍 ・為替予想 🤍 ・ワイヤーカード問題 🤍 ・いきなりステーキ 🤍 ・原油価格また下落? 🤍 ・NY大幅下落 🤍 ・雇用統計 🤍 ・倒産件数のピーク 🤍 ・日銀国債買ってないでしょ 🤍 ・劣後ローンについて 🤍 ・日銀特別プログラム 🤍 ・経済投資系Youtuberベスト5 🤍 ・オールストラリアのショート戦略 🤍 ・雑感 🤍 ・ソフトバンクG赤字 🤍 ・レナウン破綻 🤍 ・マイナス金利否定的 🤍 ・楽天赤字 🤍 ・破綻ラッシュ 🤍 ・日本株予想 🤍 ・ゴールドジム破綻 🤍 ・著名投資家発言 🤍 ・株式マーケット要注意月 🤍 ・ソフトバンク 下方修正2回目 🤍 ・FX基礎講座2 🤍 ・FOMCマイナス金利? 🤍 ・うそつくな日銀 🤍
週刊西田では、皆様からの質問をお待ちしています。 質問はこちらから 🤍 ※人生相談も可。 毎週、西田昌司参議院議員が皆様からの質問にお答えします。 「週刊西田チャンネル」登録はこちらから 🤍 「週刊西田サテライト」はこちらから 🤍 #西田昌司 #週刊西田
※最大化してご覧いただくと見やすくなっています。また系列が多いものなどは適当な場所で停止することで各系列が際立ってご覧いただけます。 出典: EUROPIAN CENTRAL BANK 🤍 ユーロ円為替レート(月間終値) investing.com 🤍 日本銀行マネタリーベース 🤍 ◆ 著作: 萩高STUDIES 🤍 Graphl 🤍 日本や世界の統計をグラフ化しています。